クリスマスディスプレイあれこれ・・

クリスマスの時期は街が綺麗で楽しくて~♪いろいろな飾りを見ているだけでわくわくします♪(*^^*)
六本木ヒルズのクリスマスマーケット2016に行って来ました!

クリスマスの飾りがたくさん~♪

クリスマスオーナメント・・
『ツリートップ(ツリーの先端)』にはキリストの降誕を知らせたベツレヘムの星にちなみ、星が飾られることが多いです。最近はリボンや星を使わないツリーをよく見かけます。

『りんご』の飾りもかわいいですね。アダムとイヴが食べた知恵の樹の実を象徴したものですね。他にもクリスマスボールに替えて飾る人も多いですね。
クリスマスカラーは・・
赤&緑&白の3色ですね。この3色には意味があるそうです。
赤「愛(キリストの血)」 緑「永遠の命」 白「純粋」の意味が込められているそうです。
クリスマスツリー・・
日本では主にもみの木が使われています。他にも常緑樹の幼木が使われることが多いのですが、常緑樹は冬の間も緑を保つため強い生命力の象徴とされています。

サンタクロース・・
慈善の精神が存在するところにはサンタクロースが訪れます。
サンタクロースは「愛と平和」「夢と希望」「感謝と奉仕」を次の世代へ伝えていくためのシンボルなのです。
世界の平和を心から祈ります。
トナカイは・・
全部で9頭いると言われています。
いちばん有名なのは「赤鼻のトナカイ」の『ルドルフ』ですね。
ルドルフはリーダーで足も1番速くて先頭を走ります。
他の8頭は・・ダッシャー、ダンサー、プランサー、ヴィクセン、ドンダー、ブリッツェン、キューピット、コメットです。

楽しいクリスマス~♪素敵なクリスマスの夜が訪れますように~♪(*^^*)

ADVANCE

楽しいことを始めようからスタートして・・ 学んで、吸収して、進化していく!それが 『ADVANCE-アドヴァンス- 』 (前進!)

0コメント

  • 1000 / 1000