読み聞かせ~絵本の世界!
明日は小学校へ読み聞かせです。4年生のクラスに入ります。
読む本は『つるにょうぼう』私の大好きな本の1冊です。
赤羽末吉さんの美しい絵が印象的で・・矢川澄子さんの語りのことばがはかなくてやさしくて・・私もこの本を読むときはまっさらな気持ちで読むように心がけてます。
卒業を間近に控えた6年生は小学校最後の読み聞かせに『風切る翼』を読みます。
この本はニューヨークの同時多発テロ9・11から1年後の刊行を目指して作家(木村裕一)と画家(黒田征太郎)が観客に公開しながら3日間でストーリーと絵を作り上げたものです。
友だちとは何か?生きることとは何か?を考えるきっかけになってくれればと・・この本を選んでます。
『きみがしらない ひみつの三人』こちらも6年生に読んでみて欲しい本として紹介してます。
人が産まれてから死を迎えることとは何か?をやさしく伝えてくれる1冊です。
これからも時々絵本を紹介していきたいと思います。
0コメント