2016年度終了しました!

すっかりご無沙汰のブログ更新となりました!

前回の2月のブログの更新以来何をしていたかと言うと・・

本業の仕事が春祭りで忙しかったのと
ADVANCEの方は年度末の事業報告の資料づくりに追われてました!

会計報告や事業報告など無事に終わりました!

本業のお仕事に方はまた追々報告させていただきます。



2016年度終了!充実してました!

2016年4月22日『ADVANCE』発足!

5月、6月は会則づくりや銀行口座の開設に動き回り、市民センターや公民館を利用するために団体登録をするのに手続が大変でした〰!

もともとADVANCEのメンバーがすでに講師であったり、団体の代表の人が多いのでメンバーとして認められず・・やっと登録できました。

今年の目標は『市民企画講座を3回開催すること』と私がこのような市民団体を運営するためのノウハウを習得することでした!

なので、1回目の市民企画講座を開催できたのは9月でした!
2016年9月25日『バランスボールDEエクササイズ』
講師は「fal+mol」代表の 小澤美智子先生です。


第2回市民企画講座『ウサモスのワークショップ』
プリザーブドフラワーを使いかわいいウサモスのクリスマスオーナメントを製作しました!

講師は子連れで通えるプリザーブドフラワー教室
                      『GAUDENTE』の中道奈央先生です。




第3回市民企画講座『お雛様の飾り巻き寿司』
講師は「カフェランチの会」代表 平手綾乃先生です。
無事に市民企画講座を3回開催することが出来ました!

他にも朝霞市内のネットワーク団体に誘っていただき『朝霞いきいきネットワーク』に所属させていただきました。

そちらの『ものつくりの会』に参加しました!今回はお手伝いで受付の担当で参加しました!

そちらの様子も追々報告させていただきます。



1月28日には『朝霞市民活動まつり』に参加しました
楽しくパネルシアターを演じさせていただきました!



2017年度に向けて何をしていくか?只今、検討中です!

自分自身の活動と仕事と今後に向けて・・どうなっていくのかわかりませんが、

学んで!吸収して!進化していくから『ADVANCE-アドヴァンス-』

私自身も進化し続けていきたいと思います。

ADVANCE

楽しいことを始めようからスタートして・・ 学んで、吸収して、進化していく!それが 『ADVANCE-アドヴァンス- 』 (前進!)

0コメント

  • 1000 / 1000