2017.10.22 23:20子ども大学『ミニあさか』に参加しました!子ども大学とは・・2002年にドイツのチュービンゲン大学で始まりヨーロッパに広がりました。2009年3月に日本で初めて「子ども大学かわごえ」が誕生しました。埼玉県ではこの取り組みをモデルとして2010年、「子どもの学ぶ力や生きる力を育むと共に地域で地域の子どもを育てる仕組みを創る...
2017.10.22 01:30『パンプキンタルト&ハロウィンの飾り巻き寿司』第2回市民企画講座の『パンプキンタルト&ハロウィンの飾り巻き寿司』が10月14日(土)に無事に終了しました!ここのところ雨が多く、うんざりしてしまいます。この日も雨降る中、16名の方が参加してくださりました。今回は親子連れの方が多かったです。
2017.05.15 07:20太陽のマルシェに参加しました!中央区勝どきで行われている太陽のマルシェに参加してきました。今回は『母の日』と言うことで「手作りカーネーション」のワークショップで参加しました。
2017.03.18 11:152016年度終了しました!すっかりご無沙汰のブログ更新となりました!前回の2月のブログの更新以来何をしていたかと言うと・・本業の仕事が春祭りで忙しかったのとADVANCEの方は年度末の事業報告の資料づくりに追われてました!会計報告や事業報告など無事に終わりました!本業のお仕事に方はまた追々報告させていただ...
2017.02.14 23:05第3回市民企画講座無事終了!2月12日(日)西朝霞公民館にて市民企画講座が無事に終了しました。参加者22名!親子での参加もあったので17組の参加でにぎやかに楽しくお雛様の飾り巻き寿司を行うことができました。
2016.12.31 15:55今年も『健康第一!』そうです!今年も何よりも健康でいることです!働くために!美味しいもの食べるために!旅行に行くために!プチ旅行にもたくさん行きたい!映画もたくさん観たい!お酒も!飲みたい!だから、身体のメンテナンスは大切です!今年は絶対に私の異動はないから今の職場も変わらず・・働かなくては!着々と...
2016.12.30 03:30はじまりの場所この写真&ロゴマーク実はとっても気に入っている1枚です。朝霞市内のとある場所からのショットです。雲1つない青空で・・真っ青な綺麗な空が気に入って撮影しました。そして、この場所は私が初めて自分の名前で手に入れた場所です!狭い、本当に小さな一角です!自分の名前で契約してここから自分の...
2016.12.29 23:30シンボルは未完成で・・しばらく色は入れずに・・このままシンボルにしようかな?と、思います。未完成で・・無色で・・まだまだ進化の途中であり、未熟な『ADVANCE』なので・・そろそろステージを変えようかと思います。今まで活動してきた場所ではたくさんのことを学ばせてもらい、吸収させてもらいました!多くの人...